どうも、みねです。 今回は、バーでのマナーについて解説していきます。 初めてバーに行くときって、緊張しますよね。特に、オーセンティックバーのようなバーですと、どう振る舞って良いのか悩んでしまいそうです。 ここでは基本的なバーでのマナーを学んで…
どうも、みねです。 今回は、BARについて解説していこうと思います。 その中でも、まずどんな種類のBARがあるのかから説明していきます。 BARに行こう! BARの種類 オーセンティックバー ショットバー ダイニングバー ジャズバー、ピアノバー、ロックバー ス…
どうも、みねです。 今回は、ウイスキーについて解説していこうと思います。 ウイスキー 原料・工程での分類 モルト・ウイスキー グレーン・ウイスキー ブレンデッド・ウイスキー 原産国での分類 スコッチ・ウイスキー アイリッシュ・ウイスキー アメリカン…
どうもみねです。t 今回は、ブランデーについて解説していきます。 ブランデー グレープ・ブランデー フルーツ・ブランデー コニャック アルマニャック ブランデー使ったカクテル サイドカー デビル アレキサンダー ブランデー ブランデーといえば、高級な…
どうもみねです。 今回は、ラムについて解説していきます。 ラム ホワイト・ラム ゴールド・ラム ダーク・ラム ラムを使ったカクテル ダイキリ エッグノッグ X.Y.Z ラム お菓子つくりでも重宝されている甘みと独特な香りが魅力のラム。原料はサトウキビで、…
どうもみねです。 今回は、テキーラについて解説していきます。 テキーラ ブランコ レポサド アネホ テキーラを使ったカクテル マタドール マルガリータ ピカドール テキーラ テキーラはしばしばショットで飲まれることが多いメキシコのお酒です。 テキーラ…
どうもみねです。 今回は、ウォッカについて解説していきます。 ウォッカ ロシアン・ウォッカ アメリカン・ウォッカ ポーランド・ウォッカ ウォッカベースのカクテル コスモポリタン ブラッディ・メアリー バラライカ ウォッカ 酒類の中でも、癖が少なく飲み…
どうもみねです。 今回は、皆さんがよく知るジンについてご紹介していこうと思います。 カクテルの定番「ジン」 ドライ・ジン ジェネヴァ シュタイン・ヘーガー オールド・トム・ジン ジンベースのカクテル マティーニ オレンジ・ブロッサム バーテンダー カ…
どうもみねです。 今回は、カクテルの分類part2ということで”作り方での分類”についてお話ししていこうと思います。 あまりにも種類が多いので、ざっくりとした説明で「こんな感じなんだな~」くらいで聞いてください。 作り方での分類 エッグノッグ サワー …
どうもみねです。 カクテルというものは、飲む所要時間やTPO によって分類や名称があり、その場に応じたふさわしいカクテルが判断しやすくなります。 このカクテルの分類を覚えておくだけで、これからバーでお酒を飲む際に便利だと思います。 カクテルの分類…
どうもみねです。 皆さん、バーに行ったら何を頼めばいいかまとったりしませんか? そこで今回は、カクテル初心者でも比較的飲みやすいカクテルを紹介していきます。 ジントニック ジンフィズ モスコーミュール ソルティドッグ モヒート カルーアミルク ミモ…
どうも、みねです。 本日は、皆さまがよく飲まれているカクテルとは一体、何なのか、その定義とは何なのかなどを話していきたいと思います。 カクテル基礎知識 カクテルとは カクテルの歴史 古代エジプト 古代ローマ カクテルという名の由来 歴史的なカクテ…
はじめまして。 みねと申します。 このブログでは、お酒に関するコンテンツや料理に関するコンテンツを発信して いきたいと思っています。 また、僕の日常などをつらつらと語っていきたいと思います。 さて、ではこの”みね”というのは何者なのでしょうか は…